ZWIFT練習(4月30日)&4月のまとめ

今日も気持ちよく晴れてますがズイフト。心身ともにややお疲れ気味なので、気合を入れてレースに参加する感じでなくて適当なイベントに参加しました。

Classic Cycling Cruise

NP224W(53分47秒)

Volcano Flat を3周するグループライド?でしたが、まとまって走る感じでなくて、それぞれ適当に頑張って適当にパックで走る感じ。かなりよいペースで十分にきつかった。

4月のまとめ。

時間:62時間51分。距離2183km。

3月の下旬に体調を崩して2週間ほどまったく乗れず。そこからじわじわと取り返した1ヶ月でした。チーム練習なし、外で追い込んで走ることもほぼなしでした。

 

 

 

 

ZWIFT練習(4月29日)

よくない虫に刺されたようで昨夜から顔が腫れぼったくややだるい。なんとなく気分が乗らない。

朝起きてからいくつか用事を片付けて10時からズイフトへ。インスブルックでのレースに参加してみたものの上がりきらずに1周でダウン。11時10分からの「Tempus Fugit」でのレースへ(ダメな時なダメでサクッと諦められるのはバーチャルのよいところかな)。

3R Tempus Fugit Flat Race – 2 Laps (37.1km/23.1mi 40m)

NP246W(48分49秒)

「Tmpus Fugit」はフラットなので、駄目でもとりあえず切れることはない。20名ほどの先頭集団で淡々と45分。スプリントは撃沈。

今日は気持ちよく晴れました。

BOAダイヤル風のシューズの修理にやや手間取る。ワイヤーが部品としてでないので適当な代品で修理してみることにします。

大変な時期ですが自転車店もやってます。ゴールデンウィークもご連絡いただければ修理・物販ともに対応いたします。よろしくお願いします。


夏草自転車店

https://natsukusa.jp/

ZWIFT練習(4月28日)

3R 50km LONDON-Greater London Flat Race (52km/32.4mi)

NP245W(1時間28分35秒)

だいたい火曜日はこのレースにしてます。先々週だったかは最終周まで先頭集団にくらいついていたらNP282W。レースを終えたときは立つことすらできなかった。なので自分の自分の実力を踏まえると、先頭に残れるのは心身ともに充実しているときのみ…などと考えている時点で今日は気持ちが負けていて、1周目で第二集団に落ち着く。10人程度でほぼ4倍程度の強度を保ちつつ5周回。

練習が終わると雨が降り出す。午後は小倉のコースメンテに行きたかったが今日はなし。

大変な時期ですが自転車店もやってます。ゴールデンウィークもご連絡いただければ修理・物販ともに対応いたします。よろしくお願いします。


夏草自転車店

https://natsukusa.jp/

ZWIFT練習(4月27日)

3R VOLT Interval Ride [~2.6-3.2 w/kg avg]

NP184W(53分47秒)

今日はリカバリーでグループライドに参加。3倍程度の強度で小一時間。ズイフトのグループライドだと負荷が一定でも地形やペース変動による揺らぎがあるので退屈しない。

自分の場合はローラー練習はズイフトみたいなもので疑似体験しているからこそなんとか耐えられるし日々続けられます。チームメイトには3時間のSSTだろうと高強度のメニューであろうとアニメを観ながらこなしてしまう猛者がいるけど信じられん。頭でアニメを楽しみつつ、肉体は頑張ってるという幽体離脱?のような状態なんだろうか。自分の心と体を切り離して客観的に自分を見られるのかな?(だからツライレースでも耐えられるんだろう)。とても真似できません。

午後から雨。週末にいただいた修理のためのパーツの発注をしてから、子どもの古着でウエスづくり。子どもの服はどんどん着られなくなりたまっていく。あっという間に大きくなってしまったことを実感。。。

ZWIFT練習(4月26日)

Ascenders Team [AsC 3.0] Ride

NP218W(2時間10分30秒)

昨日の「ASIA 120km」で疲労困憊なので、今日はグループライドにしようということで8時5分スタートのグループライドに参加。3倍程度で87km(The Magnificent 8を3周)とのことなので適度なライドになるのではないかと思った、のですが…。

スタートするとけっこう縦長になる。なんとなく前についていく(グループライドとしてはよくない走りかたでした。反省)。けっこう速いなキツイなと思っていたら10人程度の小さなパックになってしまった。

この10名程度で2周するものの昨日の疲れもありけっこうキツイ。2周終わるとパックから突然いなくなってしまう人がでたり、アタックしてすっ飛んで行ったりする人がいたりで、残り10kmくらいで単独になってしまった。リアルだったら泣きたくなるような状況。残り10kmたんたんと走って終了。自宅でよかった。

自宅でキャンプ!にいったつもり。

大変な時期ですが自転車店もやってます。ゴールデンウィークもご連絡いただければ修理・物販ともに対応いたします。よろしくお願いします。


夏草自転車店

https://natsukusa.jp/

ZWIFT練習(4月25日)

ASIA 120km Endurance Ride (B)

NP241W(2時間57分24秒)

土曜日の午前中は8時スタートの「ASIA 120km」参加が定番になりつつある。3時間を自分で耐えられるぎりぎりの強度で走れるのでありがたい。

「ASIA 120km」は、C→B→Aの順に5分差でスタートして「Watopia’s Waistband」を5周。Bだとだいたい4~5周目で後続のA特急に追いつかれる(まれにBが逃げ切れる)のだけど、Aに追いつかれてからのラスト30-40分くらいがキツイ。自分的には追いつかれるまでの間をいかに温存できるかがポイント。

それからライドリーダーさんが積極的に声掛けしてくれるときと、ほとんど放置のときがあって、前者だと前半はまったりできるのだけれどAに追いつかれてからのギャップも大きくてそれはそれでツライ。

今回はライドリーダー不在で声掛けがなかったので、ほどよいペースで進行。最終的には30名ほどの集団になりA特急に追いつかれることなくゴールまで。自分はゴール前1.5kmくらいで力尽きました。

一緒に走っていただいた皆様ありがとうございました。

午後は裏山にて食料調達。本日の収穫はタケノコ、コシアブラ、ノビルでした。

大変な時期ですが自転車店もやってます。連休中もご連絡いただければ修理・物販ともに対応いたします。よろしくお願いします。


夏草自転車店

https://natsukusa.jp/

 

 

ZWIFT練習(4月24日)

Watopia Cup Race // Zwift Classic (A)

今日も8時30分スタートの「Jungle Circuit」4周レースへ。バイクは全員MTB。今風にハンドルバーがワイド。ハンドル幅80cmくらいはありそうにみえる。

獲得標高70mくらい山を4周なので、MTBレースのように1周目から登坂力に応じたパックに分かれてしまう。昨日のレースは最後まで3人パックで競り合えたけれど、今日は3周目から単独になってしまい4周目は宙ぶらりん。実際のMTBレースと同様、単独になっても集中力を切らさず淡々と追い込める強さが必要。他力本願で強度を上げたいときは普通のロードレースの方がよさそう。

シャワー浴びてから本日のバームづくり。施工個所はコース中盤の舗装路からシングルへの進入口。ここは狭くて急勾配、加えて逆バンク気味なのでブレーキを引きずって走りがちだったけれどバームをつくって広げてみたのでトレイルを痛めず気持ちよく抜けられるようになっている。はず?

ZWIFT練習(4月23日)

Watopia Cup Race // Zwift Classic (A)

NP254W

スタート地点につくと強制的?にバイクがMTBになってました。

だいたい70mくらいの山を登って下る「Jungle Circuit」コースを4周。それなりの山を登るので1周目から登坂力に応じたパックに分断。自分は12-16番手くらいの4人パックに。前から落ちてくる人を回収しつつ最終的には3名で10番手争いのスプリントで12番手(47人出走で27人完走のようです)。

路面がダートなのもあるけれど、登りも下りも勾配変化があって単調ではない。レース時間的にもCJレースに似ている感じ。

仕事も暇なのでプランターで食糧生産はじめてみました。とりあえず確実そうな二十日大根。

 

 

ZWIFT練習(4月22日)

午前中は小倉のメンテナンス。倒木の処理、キッカーづくりなど。昼前に帰宅。

3R Watopia Flat Route Reverse Race – 3 Laps (30.8km/19.1mi 162m)

NP261W

1周目で40人くらいが先行。20-30人程度の第二集団。序盤はつらくてつらくて仕方ないが3周目に入ったあたりからパワーがでてくる感覚が戻ってくる。最後は第二集団でスプリントしてほぼビリで全体の50番くらい。スプリント、自分はローラーの上で一生懸命もがいているのだけれどアバターはシッティングのまま(..)

パワーソースをスマートローラーにして走っていたときはアップダウン区間で負荷とペダリングにずれがあってもたつくことがあったけれど、パワーソースはパワーメーター&負荷はスマートローラーにすると、ペダリングと負荷が実走に近い感覚になり走りやすい。