第2回 JBCF 那須塩原クリテリウム&那須ロードレース

那須クリテ&ロードに参戦しました。

那須塩原クリテリウム E2 DNF
1周の間にほぼストップ&ゴーが3回というハードなコースで集団から千切れたら完走は無いことを覚悟してスタートに並びましたが正直なところ最初からあきらめていた気持ちもありました。いざとなったらチームメイトに機材を供給するつもりでスタートに並ぶ。
宇都宮クリテの時は序盤は落ち着いていた印象なのですが今回はスタート直後からペースがはやくてついていくのがやっと。片桐くんの落車で停まったけどマビックカーの近くだったので自分はレースに復帰。グルペットには余裕でつけたのでダメ元で完走を目指してみる。
周回毎にプロトンがどんどん離れていく。あと2周で降ろされ一番疲れた人になってしまったがかなりいい練習になったw

那須ロード E2 完走
駐車場で軽くローラーを廻してから若松さんと試走に出ると、まもなく雨粒が落ちてきて気温も低いし疲れてるしDNSも頭をよぎったがシクロクロッサーが雨ヤダとか言ってられないんでとりあえずオイルを塗りたくって出走サインへ。
E1のレースでは1周で降りるかも?と言っていた若松さんがあと1周まで走ってる。
オイルのお陰か気温が上がってきたのか寒さも気にならなくなりスタート。今回のレースはアルミリムにチューブレスタイヤにしたのだが最初、ブレーキが効かなくてビビる。
E2は下って左コーナーを完全に廻りきってからリリースされた。まもなく1回目の登りは集団で耐えたのだがそのあとの下りで集団後方は1列棒状になってしまいそのあと登りに入ると中切れ。後方から勢いのあるグループが上がっていくがつくことが出来ずあえなくグルペット形成。
練習なので出来るだけ前を牽くことを意識して下りも休まず3周目でトップから1分半だったので完走は確信したが最後までサボらず最高の練習?にしました。

実力的にレースに参加できるレベルに達していないのは確かですがもう少しがんばればいけるのではないか?という実感はあります。来シーズンまでレベルアップを目指していこうと思います。

Coupe du Japon UCI Class 3 富士見パノラマ大会

XCO MEN MASTER 35位/53名

毎度おなじみの富士見パノラマ大会です。
駐車場からみて左側の林間に新たなバームの下りが出来たためコースが変わっていました。
スタート登りのあとにあったロックセクションとそれに続く林間の階段は無くなっていてバームセクションに。パンプトラック?も無くなったようです。
駐車場まで下ってからの登りも途中からバームを延々登る形になり登りも長くなりました。そこからのロックセクションは3つに分かれて一番右側は大きめのドロップオフから岩を積み上げた小山を登って落ちる。真ん中は従来の大岩2段に加えて更に高く岩が積み上げられた3段の岩越えに。
左がエスケープだがちょっとした岩越えがあり遠回りでロスは大きくなっていました。
右のラインがレコードラインのようで真ん中を行く選手はほとんどいませんでした。
自分は当然、エスケープです。
再びバームを登って従来どおりのシングルトラックへ。
後半は基本的にほぼ変化なし、登りを短めに下りを高速にという方向に振ったようです。
試走は3周して何とかなる感触は掴んだので楽しみにしていた宿へ。和食のコース料理と日本酒を堪能し早々に就寝。
当日はアドバンスのスタートを見送ってからスキー場周辺でアップし最後は入り口の坂で30秒ダッシュを3本やって心拍をmax付近まで上げました。
スタート順は最後尾かと思っていたら3列目。クリートキャッチも上手くいって良いスタートが切れました。

最初から追い込んでいくつもりだったのだがバームの登りでは抜くことが難しくまた細かいアップダウンになるのでストレスが堪った。
それでも21,22番手くらいで最初のロックセクションに辿りついたがここでまず最初のミス。
エスケープ手前の大岩ラインに入りかけてしまいストップ。
やっちまった!と焦ってしまい下ってからの何でもない左コーナーで落車。
焦りからか思うように操作できない。追い打ちをかけるように2周目でも再びエスケープ前でコースミスしてストップ。
自分に対してほとほと嫌になるが”夏草ガンバレ!”と応援もあり

3周目はようやく思うように走れました。

競り合いになり抜きつ抜かれつになったが1周目でコケた左コーナーで再びコケてしまう。
最後の登りで前を追う。

普段は比較的ミスの少ないレース運びが出来るのですが今回は空回りな感じで残念でした。
最初から突っ込んだ割には脚が残ってる感じだったので最初のミスが無ければ20番代前半はキープ出来たのではと思います。
幸い腕の打ち身だけで機材も無事だったので良かったです。
全日本はどうしようか迷ってましたが今回のリベンジしたい気もありエントリーしてみようかと思います。
写真は Sumpu Photo さんに撮影していただきました。

JBCF宇都宮クリテリウム/ロードレース

宇都宮クリテ/ロード レポ

第5回JBCF宇都宮クリテリウム
E2 42位/59名完走(78名出走)
前日から風邪気味で走ってみて調子が悪かったらすぐ降りるつもりでした。
レースは朝一なので早めに会場入りしてアップはローラーで念入りにやって試走後そのままスタートに並ぶ。
試走は3周して最後の周はそこそこ追い込んでみたが体調は悪くなさそう。
今日はエース今関さんも居るので何か心強い。
昨年はスタート後、1コーナー廻ったら既に前方で中切れしていたので注意して位置どりする。
ヘアピン入り口で右横で落車が発生。アウト側から入った方が立ち上がりが楽だけどここはインインで踏みなおすことにする。
集団の前方に徐々にあがろうとしても気がつくと最後尾付近になっている。なので最終コーナー廻ってからの踏みなおしがきつい。
2周目3周目あたりが心肺マックスできつかったが何とか7周目までは集団で持ちこたえた。気がつかないうちに脚にきていて7周目の最終コーナー手前で千切れてしまった。
最終周に2回落車があったようで結果として勝負に絡めない自分としては危険を冒さず良かったのかも。
とゴールに向かって最終コーナーを廻るとエースが落車!
立ち上がって歩けていたのでとりあえず自分はそのままゴール。
昨年は早々に千切れてグルペットでぎりぎり完走だったのに比べれば思ったより走れた気がする。
レース後はダウンでローラーを廻して直後にリカバリーオイルでセルフマッサージして次の日のロードに備える。

第2回JBCF宇都宮ロードレース
E2 52位/70名完走(76名出走)
疲れは残っているが昨年より随分ましな感じ。
レース直後のマッサージの効果か?
天気が予報より悪くて時々ばらばら雨が降ってくる。
アルミホイールも持ってくれば良かったと後悔。
逆廻りとはいえ走りなれた道なので試走はせずにローラーでアップ。
夜勤明けのエースもぎりぎりで到着。
栃木勢チームは前に並ばせてもらえる特典で怖い思いをせずに鶴カン下りに入れた。
ゴミ箱付近でリリース。最初の萩を登っているとエースが腰を押さえながら落ちてくる。昨日の落車の影響で高出力に耐えられないと。
とはいえ自分の全力+αのペースで登っていくエース。
アシストにならないがなるべく前に出るように。
鶴カンの逆登りは沢山の応援を糧に耐える。
途中、萩を下ってからの右コーナーでグリップを失いかけてしまったが運よくセーフ。
どうにか無事に走り切りました。

岡元 恒治さんに撮影していただきました。

二日とも沢山の応援いただきありがとうございました。

2018宇都宮クリテリウムE2 レースレポ、落車編

E2は9周回27kmのレースで910スタート。
ウォームアップは730頃から40分+試走20分と念入りに。
4月下旬のもてぎエンデューロ後のレースで、JBCFのレースとしては昨年夏の仙台クリテ以来。
なので、レース序盤は集団中央かやや後方気味で位置どったけど、以外と走りにくく感じたので3-4周目で前方に移動。
後半戦はそのまま20-30番手付近で過ごしてラスト2周のところでもう一段階前へ。ラスト1周では15番手以内を維持するようにし、ゴール2つ前のコーナー前後で7-10番手付近に。
最終コーナーは毎年、多くの落車が発生しており、中央からアウト側は超ハイリスクゾーン。そうはわかって居てもその直前の位置どりを考えてなかった自分のせいでアウト側で侵入してしまったのが運の尽き。。
案の定、二人前の右斜め前方(イン側)選手の単独落車が発生。
そこに横浜高校の選手が突っ込み、その車両が自分の方に流れてきたので避けようと試みたけど間に合わずに落車。
腰を打ってしまい、最初なかなか立てなかったけど、それ以外は軽症で済んだのは幸い。
ゆっくり立ち上がると腰は痛むけど問題なく歩けそう。バイクの方はチェーンがぐちゃぐちゃですぐには直せなかったので押しながら歩いてゴール。

その後、救護室で手当をして頂いた。そこで最初に落車した選手に誤って頂いたけど、レースなので明日は我が身だし、お互い様。
僕の場合は落車のハイリスクゾーンに自分から侵入しているわけなので、それで落車したのは自分のせいだと思ってます。(まあ、軽症だったのでそう思えるのかもしれないけど・・・)

今日は落車という結果に終わったけど、レース自体には対応できているという印象をもてました。
明日は宇都宮ロード。ここ数年で最重量となってしまっている弛んだ体でどこまで走れるのかを試してこようと思います。

前橋シクロクロス 第2戦 20位/46完走/50出走(こまつ)

10月の第1戦は雨でドロドロレースでしたが,この日はうってかわって晴天。
しかし名物の赤城颪が,風速こそ強くはないもののとても冷たい。(颪(おろし)の漢字を初めて知りました。)
そんな中での前橋シクロ第2戦でした。

今日の目標は後半タレてもいいからとりあえずホールショットを狙う。
ゼッケンは14番目で同時スタートのCL1,CM1を入れても3列目でC2では2列目という,C2になってから最高の位置。

スタートし,うまい具合に前が開けたので全力スプリント。CM1の選手を含め5番手,C2でも3番手で階段を駆け上がりキャンバーへ。
ホールショットの野望こそ打ち破られたものの,ここまではまあまあ上手く行っているから,ここではミスできないぞと慎重にキャンバーを下っていると前の二人(ちょうど二人共C2)が転ぶ。ここをうまくすり抜け,レースで3番,C2で1番になり,目標を達成!(なのか?)
「C2先頭はじてんしゃの杜小松!」などという実況が聞こえて若干テンションが上がるが,このまま行けるほど甘くはないと自分を落ち着けつつ,出来る限り前でゴールすることを目指し走る。
なんて思っていたのもつかの間,周りと比べて明らかに脚がないのと,泥区間がとんでもなく遅く(またそれで脚を使うという悪循環),1周の間に3~4人くらいずつと,ものすごいスピードで後退して悲しくなる。
後退していると,ついに後方にチームメイトの巽さんが迫ってきて,応援も「巽さん近づいてるぞー」から最終周には「巽さんがすぐ後ろだ!」に。が,なんとか踏ん張り巽さんの2人前,20位でのゴールとなりました。

これまではスタート順より落ちることはあんまりありませんでしたが,今日は6つも位置を落としてしまいました。
しかし,スタートがうまくいき,当日にやれることはできたと思うので,単純な力不足。地道に練習を重ねるのみです。

今回も,先週の茨城に引き続き,運営,スタッフのみなさまは除雪など大変だったと思いますが,お陰様でいいコンディションでレースができ,感謝しております。

来週はオリンピックの影響で一旦今年までとされるシクロクロス東京に出場します。
(C2は2/10土曜日の14:35から)
目標は・・・楽しんできます!笑
あれは祭りなので。
またじてんしゃの杜のジャージで走っておりますので,見かけたらぜひ温かい罵声を浴びせてくださったらうれしいです。笑

2020メンバー紹介&メンバー募集中です

「夏草サイクリングチーム」2019チームメンバーを発表します。

高校生からマスターズ世代まで、楽しく真剣に頑張っていますので、よろしくお願いいたします。

ロード班(2020)

JBCF「Jエリートツアー」2020参戦メンバーは以下の通りです。シーズン途中での加入も受け付けますのでお気軽にご相談ください。

  • E1 物井邑
  • E2 赤荻秀弥、今関稔、小川克広、巽克哉、馬場勝尚、若松武史
  • E3 影山翔生、片桐直紀

MTB班(2020)

「Coupe du Japon MTB」参戦メンバーは以下の通りです。

  • マスターズ 助川泰徳、巽克哉、若松武史

CX班(2019-2020シーズン)

  • C2 小川克広
  • CM1 巽克哉、若松武史

(C1:馬場勝尚 じてんしゃの杜から参戦)

メンバー募集中です!

なお、ロード、MTB、CXともに一緒に活動するメンバーを募集しております。協議経験など不問です。可能な範囲でフォローアップいたしますのでお気軽にご相談ください。

 


夏草自転車店

https://natsukusa.jp/

 

はじめまして

夏草サイクリングチーム代表の若松です。2018年1月に栃木県那須烏山市を拠点としたアマチュアサイクリングチーム「夏草サイクリングチーム」を立ち上げました。

「夏草サイクリングチーム」はロード「JBCF Jエリートツアー」、MTB「Coupe du Japon MTB(CJ)」、シクロクロス「AJOCC主催レース」などに参戦予定です。

こちらのブログでは、所属選手自身がレースレポート、練習記録、自転車にまつわるあれこれを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。


夏草自転車店
 
 
那須烏山市の自転車専門店。2018年4月オープン予定です。